| 医院名 | 
|---|
| 医療法人 まが医院 | 
| 院長 | 
| 間賀 俊朗 | 
| 住所 | 
| 〒720-2116 広島県福山市神辺町字平野121番地の5  | 
    
| 診療科目 | 
| 内科 | 
| 電話番号 | 
| 084-963-3127 | 
    

帯状疱疹、肺炎球菌、B型肝炎等。
その他お問い合わせ下さい。
保険外負担(自己負担)に関する事項
◎当院では、下記項目につき自費の負担をお願いしております。
| ◆診断書・証明書 | 1枚につき | 1,000 ~ 5,000円 (注:種類により異なります)  | 
|---|---|---|
| ◆予防接種 | ・おたふくかぜ | 5,000円 | 
| ・水痘 | 6,500円 | |
| ・大人肺炎球菌(ニューモバックス) | 6,800円 | |
| ・大人肺炎球菌(プレベナー) | 10,000円 | |
| ・破傷風 | 2,000円 | |
| ・B型肝炎 | 4,800円 | |
| ・MR(麻疹風疹混合) | 8,500円 | |
| ・麻疹 | 5,500円 | |
| ・風疹 | 5,500円 | |
| ・DT(2種混合) | 4,000円 | |
| ・日本脳炎 | 6,000円 | |
| ・シングリックス | 23,000円 | |
| ◆診察券再発行 | 1枚につき | 300円 | 
雇い入れ時健康診断、資格取得時の健康診断
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局と連携のうえ、
一般名処方(お薬のメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
オンライン資格確認を行う体制を有しております。
受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を
取得・活用して診療を行っております。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を診療に活用可能な体制を整備し、
質の高い医療を提供できるよう努めています。
患者さんやご家族、当院の職員、その他来院患者等を感染症の危険から守るため、
感染防止対策に積極的に取り組んでいます。
また当院では、受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の
受け入れを行う旨を公表し、受け入れを行うために必要な感染対策として発熱患者等の動線を分ける等の
対応を行う体制を有しております。

当院は院外処方です。
睡眠薬の処方は種類によっては処方できません。
当院では患者さんの状態に応じ、
当院は電子処方箋の対応医療機関です。
電子処方箋とは、これまで紙で発行してきた処方箋を電子化したものです。
医療機関と薬局の間で処方内容を迅速に共有できるようになりました。
従来の紙の処方箋か電子処方箋を選択できます。